中学入試の理科の勉強が、もっと楽しく、もっと短時間で効率よくでき、もっと成績があがる
動画のパスワードは kuma
人類を悩ませ続けた「飢餓」は、ハーバーとボッシュらによる「アンモニア合成」で解決された。
基本・応用問題・酸素の発生装置・酸素の性質・化学反応の計算
基本問題・装置の工夫・気体発生計算
基本問題・水素の性質・水素発生計算・グラフを描く
基本問題・水溶液と金属・グラフの読み取り
基本・応用問題・重さと体積は逆比・道筋を考えて解く
基本:最後鶴亀算
基本:最後鶴亀算 解説2
応用:⑻③捨て問。それ以外OK! 解説2 解説3