学習アドバイス
A判定の子が不合格になる理由 浮かれる子

模試がA判定なのに、本命の入試で失敗する子がいます。その全員ではないですが、一部の子に共通した症状があるように思います。 ひとことでいえば、本命の入試前なのに、浮かれている。 本命の入試の前に、別の学校から合格通知をもら […]

続きを読む
学習アドバイス
一瞬で、入試の得点力を上げる方法(動画)

塾の模試では、いい点数が取れたのに、6年生の半ば以降、入試の過去問や、入試問題実戦練習をするようになると、点数が取れなくなった。 応用力がないのかな・・・」「みんなが覚えていることを、自分だけが、すぐに忘れちゃうのかな・ […]

続きを読む
学習アドバイス
なぜ過去問を解くのか? 本当の理由

1.なぜ過去問を解くのか(よく言われる理由) 同じ問題は出ないのに、なぜ志望校の過去問を解く必要があるのか? 一般的には、志望校の出題傾向を知るためと言われます。・どの単元が出やすくて、どの単元が出にくいのか。・記述問題 […]

続きを読む
動画
月の傾きの謎 (動画)

よく受ける質問にこんなものがあります 問 西の地平線近くに、図の月が見えた。何時ですか。(設定は8月) この問題の答えは、午後9時。 多くの子は、「午後6時じゃないの?!」と疑問に感じます。実際、授業では、「三日月は午後 […]

続きを読む
理科グッズ
岩石標本 販売開始

岩石は、テキストの写真や画像を見ていても、ぜんぜん楽しくない。テストで出るから、仕方なく覚えるけど、外に出て、道に転がっている石を見ても、一つも名前がわからない。 私自身、そんな学生でした。 岩石は、本物を見ると、とても […]

続きを読む
動画
この豆電球はつくの?(動画)

中学入試問題は、解答が出されない 多くの中学は、自分たちがつくった入試問題の解答を公表しません。 大学入試の共通試験のドタバタを見ればわかるように、解答を発表すると、多くの人からの追及を受けます。人間の作業なので、解答ミ […]

続きを読む
取材
「夏の自由研究」取材が記事になりました

夏休みは、新しいことをやろう かつては「やりなさい}と強制であった夏の自由研究は、今では任意(やってもやらなくてもよい)とする学校が増えました。 「夏休みは自由にしたい」「塾通いで余裕がない」という意見が多くなったためで […]

続きを読む
理科グッズ
ヘロンの噴水キット 販売開始(夏限定) 

今から約2000年前の、古代ローマ属州エジプトのヘロンがつくった噴水です。水を注ぐと、注いだ位置よりも上から水が飛び出す、不思議な噴水です。 通常授業でも使います。大盛り上がり。この噴水を、家庭でも簡単にできるキットにし […]

続きを読む
動画
線状降水帯はなぜできる?(動画)

線状降水帯の動画を作りました。受験にも役立ちます。見てください。 積乱雲は、激しい雨をもたらしますが、ふつうはにわか雨で短時間で降り止みます。 ところが、線状降水帯は、同じ地域に次から次へと積乱雲が発生して、結果的に長時 […]

続きを読む
オンライン授業
光の問題を作りました(直進・反射・屈折・レンズ)

鏡の前に立つ。「自分が映っている」ほおに何かついている。気になって触ってみる。 鏡にうつる像=自分と、自己認識ができる動物は、人などの霊長類(チンパンジー・ゴリラなど)とイルカなどの一部のほ乳類だけです。多くの動物は、「 […]

続きを読む