・水がこおるときの温度変化・水があたためるときの温度変化・水に氷を入れたとき、溶けたときの水面の変化・不純物をふくむ水のこおり方
・凝固点(融点)と沸点・食塩を800℃にすると・三態と体積(一般・水)
・水があたたまるときの変化・2種類の泡・水蒸気と湯気・火を止めるときの注意
・水蒸気の力・ヘロンタービン・ポンポン船・蒸気機関の仕組み(ワットなど)
熱量(カロリー)・ピーナッツの熱量・水と湯・氷と湯・鉄と湯