動画のパスワードは kuma
授業
乾留(蒸し焼き)
割りばしを蒸し焼きにして、どのようになるのか実験しています。
-
酸化鉄は磁石につくか?
-
酸化鉄にも種類があります。種類によって、磁石につくものとつかないものがあります。
スチールウールを、空気中で燃焼させたときの酸化鉄(通称黒さび)は、化学式Fe3O4で、磁石につきます。自然界の磁鉄鉱(粉になったものが砂鉄)もFe3O4で、磁石につきます。
それに対して、鉄が湿った環境下でできた酸化鉄(通称赤さび)は、化学式Fe2O3で、磁石にはつきません。
よく出る問題
燃焼条件 基本
1.燃焼の条件
2.ろうそくの炎
燃焼 基本
・スチールウール燃焼
・ろうそく燃焼
・木の乾留
燃焼 応用
1.メタン・水素燃焼
2.メタン・プロパンの成分と燃焼
3.金属燃焼の鶴亀算
生徒の質問

応用:鶴亀算と比の活用
基本:
応用: