動画のパスワードは kuma

授業

授業
太陽と気温
  • 太陽高度
  • 晴れた日の気温
  • 曇りや雨の日の気温
太陽と気温(南中高度)

1.太陽の1日の動き(なぜ東から西に動くか)
2.南中時刻(計算・経度と南中時刻)
3.太陽高度と地温

授業
太陽と影の動き(1年)
  • 四季の太陽の動き
  • 棒の影の動き(1年)
  • 透明半球にあらわした太陽の動き(1年)
緯度と南中高度

・南中高度の公式(春秋分・夏至・冬至)
・昼間の長さと緯度の関係
・南中高度の公式がなぜ言えるか(証明)
・緯度と日の出・日の入りの角度

なぜ春分の日影曲線は直線になるの?

詳しくは、次のYouTube動画で。

なぜ春分の日の昼の長さは12時間よりも長いのか?

約12時間ですが、正確には少し長い。理由は以下。

授業
地球と月の公転
  • 地球の公転と季節
  • 地球の緯度と昼間の長さ
  • 月の通り道
授業
星と月と太陽の動き・星座早見

・太陽の動き
・星の動き
・月の動き
・星座早見

授業
日食と月食
  • 日食
  • 皆既日食と金環日食
  • 日食時に宇宙から見た地球
  • 月食
授業
世界各地の天体の動き
  • 赤道、南半球の太陽の動き
  • 赤道、南半球の月とオリオン座の動き
  • 世界各地の春分と夏至の太陽の動き
YouTube動画
昔の人は、地球・太陽・月の大きさはどうやって求めた?

エラトステネスは地球、アリスタルコスは太陽と月の大きさを、なるほど!の方法で求めました。すごいぞ。

腕時計で方角を知る方法

太陽が出ていれば、腕時計で方角がわかります。どうやるの?なぜそうなるの?

日時計

日時計の棒は、どうして傾いているの?日時計は工夫がいっぱい。

太陽の南中時刻は、なぜ日によって変わる

明石の南中時刻も、正午になるのは、年に数回。なぜ?

時差計算

難しそうに見える時差計算も、これでばっちり

太陽暦と太陰暦

太陽暦(ユリウス暦・グレゴリオ暦)と太陰暦(太陽太陰暦)のちがいを説明

天動説と地動説⑴

古代メソポタミア、アリストテレス、プトレマイオスまで。天動説はすごい!

天動説と地動説⑵

コペルニクス、ガリレオ、ケプラーまで。地動説もすごい!

よく出る問題

解説

基本問題
・太陽高度
・南中時刻と経度
・太陽高度・地温・気温
・天気と気温

解説

基本問題
・透明半球
・日影曲線
・地球の公転図
・緯度と昼の長さ

解説

応用問題
以下の範囲
・南中高度が90
・日が沈まない
・南を通る

基本・応用問題
・午後8時に飛行機に乗って8時間かけてホノルルにつくと、現地時間の何時?

生徒の質問

解説

基本:太陽の動きの条件から日の出時刻を求める

解説1

基本:計算⑺~⑼は応用 解説2

解説

基本:季節の影の動き。南中時刻と東経

解説

基本:南中高度と昼の長さから位置を求める 解説2

解説

基本:日の出、日の入り時の夜の領域

基本:2地点から地球の大きさを求める。

基本:世界の各地点の昼の長さや南中高度

応用:国際宇宙ステーションの動きはどう見えるか