動画のパスワードは kuma

授業

早春の植物(桜以前)

サクラとウメ
冬芽
アブラナ

桜のころの生物

ナズナ、ハコベ、カラスノエンドウ、オオイヌノフグリ
ホトケノザ、ヒメオドリコソウ、カタバミ、スミレ、
つくし(スギナ)、タケノコ

春後半の生物

ツツジ、ハナミズキ、フジ、シロツメクサ、
カタバミ、ハルジオン、アヤメ、イチョウ、マツ
テントウムシ

夏の生物

授業
  • ヒマワリの花のつくり
  • 朝咲く花、夕方から咲く花
  • 開閉する花
  • ヒメジョオン、オオバコなど

秋の生物

  • 秋の七草
  • ヒガンバナ、コスモス、セイタカアワダチソウ
  • イチョウのようす
  • ツマグロヒョウモン、アキアカネ、コオロギ

木の実(種を運ぶ工夫)

  • ドングリの見分け方
  • 風で飛ぶ種子
  • 動物の体につく種子(くっつき虫)

紅葉

  • 葉を描く(桜・イチョウ・クヌギ)
  • なぜ紅葉するのか
  • 赤くなる葉、黄色くなる葉
授業

・冬のスズメ
・留鳥
・冬鳥

授業
生物の冬越し

・昆虫の冬越し
・冬の花
・冬の鳥

授業
空気中の水蒸気の変化

・露(つゆ)、霜(しも)
・霧(きり)、雲、ダイヤモンドダスト
・霜柱・つらら

よくある問題

春の植物
夏の植物
冬越し(植物)
冬越し(昆虫)