物理
熱
・熱の伝わり方(伝導・対流・放射)
・ものの温度と体積(膨張と収縮)
・水と氷と水蒸気
・物質の三態(状態変化)
・3つの温度(摂氏℃・華氏℉・絶対温度K)
力
・磁石
・ばね
・てこ
・滑車と輪軸
・運動(ふりこ・衝突・慣性)
・浮力と密度
光と音
・音
・光(3つの性質・レンズ・3原色)
生物
- 昆虫と動物
- ・昆虫
- ・メダカとプランクトン
- 植物
- ・季節の植物
- ・種子のつくり 発芽と成長の条件
- ・根・茎・葉のつくりと蒸散
- ・光合成
- ・花のつくり
- ・花と実
- 人体
- ・人体
地学
太陽
・太陽高度と気温
・風
・太陽の動きと影の動き(1日・1年)
・暦と時差
天気
・天気の変化
・湿度
星と月
・星
・世界各地の太陽や星の動き
・月
・金星と火星・黄道12星座
地球(大地)
・地層と岩石
・地震
・環境問題
その他
実験器具
・けんび鏡
・上皿天びん
・電流計
・みのむしクリップの付け方?
歴史上の偉人
・アリスタルコス(地球・月・太陽)
・アルキメデス(王冠)
・ニュートン(万有引力)
・ケプラー(火星の楕円軌道)
・ヘロン(噴水)